食事2017.09 砂川のカフェ、季の庭 YA-YELLへ 2017.09.10 新十津川青少年交流キャンプ村(前回の記事はこちら)を出た後、車で20分ほどのところにある季の庭 YA-YELLというカフェへ行ってきました。 車を止めて小道を進むとログハウスが見えてきます。 看板を見落として間違っ...2017.10.07食事
動物2017.06 アウトドアデイジャパンとハモリ展と猫カフェのらぶねこへ 2017.06.17 自宅から自転車に乗って最寄りの駅の駐輪場にとめ、そこからは地下鉄と徒歩で向かいました。 まずアウトドアデイジャパンへ 場所は道庁赤れんが庁舎前庭・北3条広場(アカプラ)です。 アウトドアデイジャパンは去年初参加...2017.06.17動物自転車キャンプ食事
食事2017.03 由仁までドライブ 星乃珈琲店とカフェカラマ.へ 2017.03.12 3月の北海道はまだまだ極寒の冬景色。 しかし家で鬱々としているのも嫌になり、カフェへ行くことにしました。 今回のドライブはスマホしか持っていかなかったので、写真はInstagramのログからです。 まずは星乃珈琲...2017.03.12食事景色・風景ドライブ
ドライブ2017.01 千歳のクレープ屋さんとカレー屋さんへ 2017.01.22 じゃらんに載っていたクレープ屋さんとカレー屋さんが気になり、千歳へドライブに行くことにしました。 Twitterログ 千歳のクレープ屋さんに来ました。 pic.twitter.com/7br07REhPN po...2017.01.22ドライブ食事景色・風景
食事2016.09 栗山・長沼へドライブ カフェ風楽里へ 2016.09.03 栗山公園と長沼のカフェ風楽里に行ってきました。 風楽里へ行く道は「本当にここであってる?」と不安になりますが、 たどり着くと落ち着く雰囲気で素敵なカフェでした。 途中には馬追の名水もあります。 Twitte...2016.09.03食事ドライブ
ドライブ2016.08 石狩へドライブ はまなすの丘公園ヴィジターセンターへ 2016.08.07 本当はドライブで厚田に行こうとしていたのですが、海水浴客で酷い渋滞になっていることがわかり途中で断念。 どこかでゆっくり出来ないか…とたまたま見つけたのがはまなすの丘公園ヴィジターセンターでした。 1本道を逸れれば...2016.08.07ドライブ食事
食事2016.06 福ろうカフェへ 福ろうカフェにお邪魔しました。 Twitterログ 福ろうカフェ、何度行ってもいいわあ… pic.twitter.com/efSRDHOBEz posted at 14:06:47 エッグマヨトースト美味しかったなあ #福ろう...2016.07.23食事動物
食事2016.03 三笠の湯の元温泉旅館へ Twitterログ 鴨鍋を食べに三笠の湯の元温泉旅館へ。鉄分が豚肉の2倍だそうです。 @ (有)湯の元温泉旅館 www.instagram.com/p/BDIU_3Gs7XP/ posted at 18:47:51 朝ごはん。温泉にも...2016.03.20食事旅行
ドライブ2015.09 恵庭のおうちカフェMayMe’sにて 『福』店長のナッツの正面顔が全てブレているのに帰宅後気づいて泣きました。今度また絶対行きたい! Twitterログ 数年振りのメイミーズ。ブランチセット800円です。美味しい! @ おうちカフェ MayMe's instagram....2015.09.27ドライブ食事動物
動物2015.08 福ろうカフェへ 先日オープンした福ろうカフェに行ってきました。 い…癒される!!皆可愛いけど、ベンガルワシミミズクのベックが格好良すぎて一番枚数多いです。 腕に乗せてくれたり餌やりができたりして楽しい!!2015.08.30動物食事
ドライブ2015.07 おたる潮まつり Twitterログ 潮まつりに来ました。雨じゃー instagram.com/p/5lKrWmM7bS/ posted at 10:21:42 消防犬ぶん公もお祭り仕様 instagram.com/p/5lNBvZs7fs/ pos...2015.07.26ドライブ食事お祭り
ドライブ2015.06 CAFE BLANC Twitterログ 久々にBlanc。 @ CAFE BLANC ~カフェ・ブラン~ instagram.com/p/4JEnjiM7SK/ posted at 15:58:37 ミルクレープとアイスコーヒー @ CAFE BLANC...2015.06.20ドライブ食事
食事2012.05 円山動物園① Twitterログ GW中あまりにも何もしなかったので円山動物園に来てみたら雨が降ってきたぜ!しかも寒い!ぬあああ posted at 14:15:07 何とか雨がやんでいる間に動物園を一通りみることができました。 が、想像以上にぐ...2012.05.06食事動物