キャンプ

2019.04 白老ふるさと2000年の森 ポロトの森キャンプ場へ②

前回の記事の続きです 2019.04.29 2日目は気温1~2度の中6時頃起床。さむかった。 朝食はスティックコーヒーと前日に買ったハンバーガー(惣菜パン)を フライパンでちょっと温めたものを。 食後にさて、今日もゆるキャン△のサン...
キャンプ

2019.04 白老ふるさと2000年の森 ポロトの森キャンプ場へ①

ゴールデンウィークは10連休 という方も今年は多かったのではないでしょうか。 我が家もなんとか夫婦揃って10連休を取ることができたのですが、 貴重な長期休暇、存分に使うべし!と ついつい欲張って予定を入れていったら 詰め込みすぎてカオス...
ドライブ

2019.02 江別方面へドライブ

真冬はやっぱり寒いけど 真冬の北海道暮らしはどうしても家にこもりがちなので 意を決してじゃらんを片手に外に出てみました。 あまり遠くに行くのも辛いので、近場でドライブ。 まずはスープカレーの田中さんでお昼ご飯。 期間限定のじゃらんのよ...
スポンサーリンク
旅行

2019.02 月形温泉旅行

癒やしを求めて 毎年冬は疲れが溜まってしんどくなりがちなので、 温泉に行ってまったりしよう!ということになり、 札幌からほど近い月形に行ってみることにしました。 やってきたのは月形温泉ホテル。 以前日帰り温泉は利用したことがあったのです...
ドライブ

2019.01 福ろうカフェへ

癒やしを求めて お久しぶりになってしまった福ろうカフェに行ってきました。 メンフクロウのケンちゃん バターチキンカレーが美味しいのです ラテアートが可愛い! Wood Wickというキャンドルが、焚き火のようなパチパチと...
車中泊

2018.10 深川方面で車中泊

今年中にキャンプは無理そうなので 結局2回しかキャンプに行けなかった2018年。 せめて気分だけでも味わおうと車中泊をすることにしました。 Twitterログ もちもち水まんじゅう 彩のにゃんもち。手のひらに乗せるとこんなん。はあ...
旅行

2018.09 ニセコ旅行

日頃の疲れを癒やしに 1泊2日でニセコに旅行に行ってきました。 北海道胆振東部地震の直後でしたが、特に不自由もなく楽しむことができました。 道の駅 あかいがわで買ったおもちゃかぼちゃ 羊蹄山はいつ見ても綺麗。 五色お花畑...
お祭り

2018.08 航空ページェント③

前回までの記事はこちら F-4EJ改 陸自編隊飛行 AH-1S AgustaWestland AW139 運良く道警のヘリが出動するところも見ることができまし...
お祭り

2018.08 航空ページェント②

前回までの記事はこちら T-4×2 F-15×4 F-2×2 続きはこちら
お祭り

2018.08 航空ページェント①

2度目の参戦、航空ページェント 2016年にも1度行った航空ページェントに行ってきました。 前回は車で行ったのですが、今回は自転車で丘珠空港まで。 意外と近くてあっという間に着きました。 C-2 Blu...
キャンプ

2018.06 京極町スリーユーパーク・キャンプ場へ

キャンプに行くタイミング 人が少なくて寒すぎない時期にキャンプに行こうとすると、 北海道は5~7月か9~10月頃がベストな気がします。 しかし、共働きなので休みを合わせ、 かつ天気が悪くない日をこの5ヶ月間から選ぼうとすると、 ...
旅行

2018.05 東京旅行3日目 お台場へユニコーンガンダムを見に!

感想

Twitterログ

旅行

2018.05 東京旅行2日目 はとバス【ヨコよこストーリー】で横浜横須賀巡り

前回までの記事はこちら 東京旅行と言いつつ 2日目は東京旅行と銘打ちながらも横浜横須賀へ。 はとバスの「ヨコよこストーリー」というツアーで行ってきました。 記念艦「三笠」 東京駅丸の内南口を8:...
旅行

2018.05 東京旅行1日目 江戸東京博物館…とちょっと東京スカイツリー

前回までの記事はこちら 念願の江戸東京博物館!でも時間が足りない 途中で東京に住んでいる義弟さんとも合流し、5人で江戸東京博物館へ。 ここ、以前テレビで紹介されていたのを見て、ずっと気になっていたんです。 今回ようや...
旅行

2018.05 東京旅行1日目 新千歳→羽田 機窓写真等

初の道外 今まで北海道内ばかりを旅行していた私達夫婦ですが、 今回ようやく道外へ旅行をすることになりました。 飛行機に乗ったのはお互いまさかの学生時代の修学旅行以来。 (特に変なこだわりがあったわけではなく、ただ単に機会がなかっ...
景色・風景

2018.04 近所の公園へ桜を見に行ってきました

2018.04.30 家のすぐ近くに少し大きな公園があって、毎年歩いて桜を見に行きます。 人混みが苦手なので、ゆっくり落ち着いて見ることが出来る穴場スポットは貴重です。
キャンプ

2018.04 古山貯水池自然公園オートキャンプ場で約1年ぶりのテント泊

ゆるキャン△効果すごい こんにちは、あやとびです。 ブロガーさんってよく冒頭で挨拶してるイメージがあるので真似してみました。 今回は去年の9月以来のキャンプ場泊です。 前回はバンガローだったので、テントを張った純粋なキャンプとなると去...
お祭り

2017.12 さっぽろホワイトイルミネーションへ

2017.12.02 ここ数年何だかんだと忙しくて行くことが出来なかった、 大通公園のさっぽろホワイトイルミネーションに久しぶりに行ってきました。 最初は自宅から徒歩でJRか地下鉄を使って向かおうとしていたのですが、 別件で...
旅行

2017.10 小金湯温泉 湯元 旬の御宿まつの湯へ

2017.10.28 結婚記念日に軽く温泉にでも行こうよということになり、小金湯の「小金湯温泉 湯元 旬の御宿まつの湯」を予約して行ってきました。 藻南公園へ 午前中に家を出てチェックインまで時間があったので、まずは途中にあった南区の...
景色・風景

2017.10 平岡樹芸センターで紅葉散歩

2017.10.14 秋は夫婦2人とも仕事が繁忙期ということもあり、 ここ数年はまともに紅葉を見ることができていませんでした。 (時間があっても疲れが取れなくて家から動けなかったり) そのため、今年は絶対見に行こうぜ!と意を決し、 土曜...
食事

2017.09 砂川のカフェ、季の庭 YA-YELLへ

2017.09.10 新十津川青少年交流キャンプ村(前回の記事はこちら)を出た後、車で20分ほどのところにある季の庭 YA-YELLというカフェへ行ってきました。 車を止めて小道を進むとログハウスが見えてきます。 看板を見落として間違っ...
キャンプ

2017.09 新十津川青少年交流キャンプ村でバンガロー泊

2017.09.09 予約時に4人用(3,800円)のバンガローが空いておらず、6人用(5,700円)を予約。 後日ハガキの予約票が送られてきて、当日にそれを文化伝習館の受付の方に渡し、お金を払うシステムでした。 (予約票は領収印が捺され...
自転車

2017.08 豊平川沿いサイクリング 下流へ

2017.08.20 先々週に引き続き軽くサイクリングしてきました。 今度は逆に行ってみよう!ということで、さっぽろサイクリングマップでいう豊平川サイクリング園路を下流の方へ。 ろくに地図を見ないまま進んでいったため、知らないうちにサイ...
景色・風景

2017.08 札幌の平和大橋から撮った空がダイナミックでした

2017.08.16 平和大橋から札幌中心部を眺めるのが好きです。 札幌のイメージ写真はテレビ塔の展望台から撮った大通公園の写真ばかり使われますが、 個人的にはこの橋からの景色も負けていないと思います。 テレビ塔はもちろん、中心部のビル...
スポンサーリンク